ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題4の解説です.
問題
問題2は以下の通り.
解答作成
ばねのポテンシャルエネルギーは, (高次の微小量を省略して)力
となる. よって, ばねのポテンシャルエネルギーは
となる. 運動エネルギーを考えると, Lagrangianは
である. 本編での議論と同様にすれば,
が, 求める振動数となる.
参考文献
Landau, L. D.; Lifshitz, E. M. 力学. 広重徹, 水戸巌訳, 増訂第3版, 東京図書, 1974, 214p.
関連記事
ランダウ力学 §21問題1 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題1の解説です. スポンサーリンク 問題 振動の振幅と初期位相とを座標および速度の初期値
ランダウ力学 §21問題2 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題2の解説です. スポンサーリンク 問題 ことなったアイソトープ原子からなる2個の2原子分子の振動数
ランダウ力学 §21問題3 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題3の解説です. スポンサーリンク 問題 ばねの一端に結び付けられ, ある直線上を運動することのできる
ランダウ力学 §21問題5 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題5の解説です. スポンサーリンク 問題 図2に示した振り子の振動数を求めよ. それをつるしてある点(質量
ランダウ力学 §21問題6 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§21の問題6の解説です. スポンサーリンク 問題 曲線にそって(重力場のなかで)左右に往復する粒子の振動数がその振幅によらないようにその曲線を求めよ. 解答作成 与えられた条件を満た...
ランダウ力学 解説掲載をしていない問題について
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の解説掲載をしていない問題についてコメントします. スポンサーリンク 解説作成を検討している問題 解説作成を検討している問題を, 以下に示します. 解説作成の取りやめを決断した問題 解説作成の取...
0 件のコメント:
コメントを投稿 (Please feel free to ask me about your questions! You can use Japanese or English in the comments.)