ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題6の解説です.
問題
解答作成
有効ポテンシャルは
である. 衝突の条件は
の根となり, 計算すると
となる.
ここで,
となるから, 求める有効断面積は
となる.
参考文献
Landau, L. D.; Lifshitz, E. M. 力学. 広重徹, 水戸巌訳, 増訂第3版, 東京図書, 1974, 214p.
関連記事
ランダウ力学 §18問題1 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題1の解説です. スポンサーリンク 問題 半径
ランダウ力学 §18問題2 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題2の解説です. スポンサーリンク 問題 上(問題1)と同じ場合, 有効断面積を, 散乱された粒子の失ったエネルギー
ランダウ力学 §18問題3 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題3の解説です. スポンサーリンク 問題
ランダウ力学 §18問題4 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題4の解説です. スポンサーリンク 問題
ランダウ力学 §18問題5 解説
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の§18の問題5の解説です. スポンサーリンク 問題
ランダウ力学 解説掲載をしていない問題について
ランダウ゠リフシッツ理論物理学教程の力学(増訂第3版)の解説掲載をしていない問題についてコメントします. スポンサーリンク 解説作成を検討している問題 解説作成を検討している問題を, 以下に示します. 解説作成の取りやめを決断した問題 解説作成の取...
(3)から(4)の中で、有効断面積σはπρ^2の関係ってなぜ成り立つのでしょうか?教科書よんでもそれらしき記述がないので。。
返信削除πρ^2は円の面積の公式からきています。この場合、散乱されるρの範囲は0からρ_maxまでなので、有効断面積は半径ρ_maxの円の面積に等しくなります。
削除参考になるのは、本編p.60の「χとρとの関係が, 互いに一意的であろうと考えよう. 」の段落の文章、および本編p.61の図19だと思います。
ありがとうございます!!!
返信削除